釧路のマシオンさんが発言した。
泊原発再稼働反対・集会06/15
さよなら原発北海道集会0602
原発撤退 北電に株主提案へ—道新朝刊2013/0514
株主提案の成立を受けての総括
小林 善樹 です
株主提案の成立を受けて,総括します。
・4月30日
株主提案提出は,合意書と個別株主申出受付票の両方が揃っている56人,3万7300株であった。
・5月7日
北電側中間報告で4人の方は条件を満たしていない,と連絡を受けた。
52番のAさん(800株)は,個別株主通知が届いていない,という。
調べた結果,本来Aさんが証券会社に郵送すべき「個別株主申出書」ならびに「個別株主申出受付票」送付先指定書が事務局に郵送された。
事務局側の手落ちで証券会社に転送せずにそのままになっていたことがわかった。
これは私のまったくの勘違いによる失策であった。まことに申し訳なく,Aさんにはお詫びのお手紙を送った。
46番のBさん(1000株)は,3/31まで株式を所有していればよいものとの自己判断で,4月に入ってから売却してしまっていた。
少なくとも株主権行使日まで,あるいは株主総会まで保持していなければならなかったもの。
本人は申し訳なかったと謝罪していたが,あとの祭りだった。
13番のCさん(100株)は,ご家庭の事情があったらしいが,35年も日本に暮らしてこられた方だが,対処が遅くなっていた。
泉かおりさんのメモリアル・セレブレィションの時にやっと会え,手順を紙に書いて口頭でお願いしたら,早速手続きをしてくれた。
しかし野村証券の対処が遅かったようで,個別株主通知が行使日には北電に届いていなかった。
5番のDさん(100株)は,4月1日に合意書投函と同時にみずほ信託(東京)あてに投函したとのことだが,個別株主申出受付票がいつまで経っても届かなかった。
ご本人に連絡したら,お母さんの1周忌で状況中とのことで,私が代わってみずほ信託(東京)に問い合わせたが,調査結果受け取っていない,との返事。
ご本人からもみずほ信託に電話してもらったが,なんとも埒が明かない。
仕方がないので,札幌に戻られてから,改めて個別株主申出書を提出してもらったのだが,行使日までには間に合わなかった
4人の方の失格で,結局は,52人,3万5300株。
・5月10日
めでたく成立したような次第でした。
なお,もうお一人緊急呼びかけに応じていただいた方がおられる。
Eさんと言われる900株のお年寄りの株主で,合意書はいただいたが,個別株主申出受付票が間にあわなかった。
ギリギリのタイミングなので,証券会社を電話でうかがったら,三菱UFJモルガン・スタンレー証券とのことだったので,私のほうから札幌支店のほうに,特別の特急処理方を依頼したのだが,すでに本社に普通郵便で送ったあとだった。
というので本社側と掛け合ってもらったら,もうすでに郵便局に提出済みで普通郵便で4/30発送の予定となっている。
とのことで万事窮したのだった。他の証券会社は速達郵便で送ってくれたところが多かったが,ここはすべて普通郵便だそうだ。
以上です。
私どもの株主提案にご参加いただけませんか
2013年4月
「脱原発をめざす北電株主提案」にご参加のお願い
脱原発をめざす北電株主の会
前略,突然のお手紙を差し上げるご無礼をお許しください。
さて私どもは,北海道電力の健全な運営を願っており,経営リスクが余りにも高い原子力発電からの撤退を要請する株主提案を,次の北電株主総会に提出を準備しているグループです。
株主提案を提出するためには,グループ全体で3万株以上の株式が必要ですが,現在2千株ほど不足しております。そのため,昨年9月以前から株主であって,提案にご賛同いただける方を探しております。
同封しました株主提案を,お読みいただき,ご賛同のほどを切にお願いいたします。もし,ご賛同いただけますならば,株主提案マニュアルを参考にして,送付資料①~③に記入,捺印のうえ手続きを早急におとり願いたいと存じます。
「あなた様のお名前とご住所は,みずほ信託銀行の株主名簿を閲覧して入手いたしましたが,この目的以外に転用することはありません。なお株主名簿の閲覧は株主権の行使として認められておりますことを申し添えます。」
怱々
脱原発をめざす北電株主の会 事務局
小林 善樹
電話 090-6260-7443
Eメィル info@hokukabu.com
株主提案マニュアルと送付書類様式
株主提案マニュアルと送付書類様式
脱原発・北電株主提案書
株主総会に向けて
小林 善樹 です 2013/05/10 15:42
北電の総務部法務グループの担当者様から電話がありました。
1.株主総会では,私どもの提案は第3号,第4号議案となります。
2.二つの議案は,一つの団体からの提案なので,一括審議とし,採決は個別にやります。
3. 審議はそれぞれの議案について,
提案者側からそれぞれ5分間の趣旨説明・補足説明ができます。
提案者側からの説明に対応する形で,取締役側からの意見が述べられます。
4.次に質疑応答があって,
5.採決となります。
6.株主提案があった場合には,最前列に16人の席を用意します。(さらに追加の必要があれば,対応は可能)
とのこと。希望者は申し出てください。
(当日の質問をする方は別席のほうがいいかも知れませんね)
7.関根達夫さんから提案のあった趣旨説明・補足説明の時に映像を使うことはできないのか,と質問しましたが,
事業報告では使いますが,議案審議には利用しておりません。議案審議では議長権限で進められますので,利用できないことをご了承いただきたい,とのことでした。
以上
株主総会向けての行動計画
小林 善樹 です 5/10 22:16
気付いていることを列記して見ます。
1.大手の株主名簿閲覧
株主提案に対する賛成を呼びかけるアピールを大手株主に出すために,名称,住所を調べる。
生保や銀行などの機関投資家だって,健全な経営を求める提案に異議はないはず。
送付するタイミングがいつがいいかは置いておいて,名簿は作って置かねばならない。
これがまず先かな,と思っています。
札幌で閲覧できないのか,という交渉もしますが,うまくいかねばまた東京まで出かけねばならないかも。
2. これと平行してやっていかねばならぬこととしては,
(1)河合弁護士さんに相談中の警告書の文案作成
(2)総会当日入口で配る「賛成呼びかけアピール」作成
(3)大手株主に送付する「賛成呼びかけアピール文」作成
(4)提案議案(1),(2)についての趣旨説明・補足説明の原稿作成
(5)その説明を誰がするか。説明の練習。
(6)質疑応答での想定問答集。これは重要だろう。
(7)事前質問項目についての各自の提案と討議
(8)当日の質問項目
それぞれに分担して担当していただけませんか? ご希望を申出願います。
3.総会後の議題に対する賛成投票の閲覧・書き写しに参加できる人の募集は株主の会全体に事前に呼びかけて準備することにしたいと思います。
お気づきの点あればお願いします。